愛知日米協会では2023年12月20日に名古屋マリオットアソシアホテルで2023クリスマスパーティーを開催致しました。久しぶりの立食形式という事もあり、多くの会員の方々に参加いただきました。 冒頭、主催者代表として内藤会長から挨拶をいただき、その後「国際情勢の見方」と題して、一般社団法人日米協会の藤崎会長よりご講演いただきました。そして、当協会の安井名誉会長による乾杯のご発声を皮切りに立食・懇談を開始し、参加者皆さまには時間が許す限りゆっくりご懇談いただきました。
愛知日米協会では2023年12月20日に名古屋マリオットアソシアホテルで2023クリスマスパーティーを開催致しました。久しぶりの立食形式という事もあり、多くの会員の方々に参加いただきました。 冒頭、主催者代表として内藤会長から挨拶をいただき、その後「国際情勢の見方」と題して、一般社団法人日米協会の藤崎会長よりご講演いただきました。そして、当協会の安井名誉会長による乾杯のご発声を皮切りに立食・懇談を開始し、参加者皆さまには時間が許す限りゆっくりご懇談いただきました。
愛知日米協会では2023年6月12日に名鉄グランドホテルにてジョン万次郎直系子孫5代目中濱京様をお招きして「子孫が語る日米の懸け橋~ジョン万次郎の生涯」をテーマで講演頂きました。
会場からも多くの質問を頂き、皆さまにとって非常に有意義な時間になったかと思います。また、今回の講演会を機にジョン万次郎の功績が現在の日米関係の礎であったと学ばせて頂きました。
愛知日米協会では2023年6月12日に名鉄グランドホテルにてジョン万次郎直系子孫5代目中濱京様をお招きして「子孫が語る日米の懸け橋~ジョン万次郎の生涯」をテーマで講演頂きました。
会場からも多くの質問を頂き、皆さまにとって非常に有意義な時間になったかと思います。また、今回の講演会を機にジョン万次郎の功績が現在の日米関係の礎であったと学ばせて頂きました。
常滑ワイナリー「ネイバーフッド」にて愛知日米協会主催の視察会・食事会を開催しました。
冒頭、馬場代表よりワイナリーを開始された経緯や想い等々の話を伺い、ぶどう畑、醸造所を視察しました。同時にワイン4種のテイスティングも行い、最後に隣接のレストランにて地元食材を活かした料理をワインとともに堪能しました。
非常に暑い日ではありましたが、見頃を迎えた実際のぶどうも見ることが出来、日本・愛知に居ながらも米国西海岸の雰囲気やカルチャー等を肌で感じられました。
常滑ワイナリー「ネイバーフッド」にて愛知日米協会主催の視察会・食事会を開催しました。
冒頭、馬場代表よりワイナリーを開始された経緯や想い等々の話を伺い、ぶどう畑、醸造所を視察しました。同時にワイン4種のテイスティングも行い、最後に隣接のレストランにて地元食材を活かした料理をワインとともに堪能しました。
非常に暑い日ではありましたが、見頃を迎えた実際のぶどうも見ることが出来、日本・愛知に居ながらも米国西海岸の雰囲気やカルチャー等を肌で感じられました。
また、本シンポジウム開催に協力をいただきました在名古屋米国領事館マシュー・センザー首席領事にも冒頭、挨拶をいただきました。
また、本シンポジウム開催に協力をいただきました在名古屋米国領事館マシュー・センザー首席領事にも冒頭、挨拶をいただきました。
愛知日米協会では2021年6月9日に在名古屋米国領事館ゲーリー・シェイファー首席領事をお招きして「名古屋市と歩んできた米国領事館の100年の歴史」をテーマで講演頂きました。
今回愛知日米協会の会員の方々にはオンライン配信を行ない、聴講して頂きました。
米国領事館の歩みを当時の貴重な写真を用いて説明頂きましたので非常に分かりやすく興味深い内容でした。
愛知日米協会では2021年6月9日に在名古屋米国領事館ゲーリー・シェイファー首席領事をお招きして「名古屋市と歩んできた米国領事館の100年の歴史」をテーマで講演頂きました。
今回愛知日米協会の会員の方々にはオンライン配信を行ない、聴講して頂きました。
米国領事館の歩みを当時の貴重な写真を用いて説明頂きましたので非常に分かりやすく興味深い内容でした。
受賞者には在名古屋米国領事館に来ていただき、2021年12月8日に当館で授賞式を開催致しました。在名古屋米国領事館センザー首席領事にもプレゼンターとして参加いただきました。
受賞者には在名古屋米国領事館に来ていただき、2021年12月8日に当館で授賞式を開催致しました。在名古屋米国領事館センザー首席領事にもプレゼンターとして参加いただきました。
米国大使館、名古屋米国領事館主催、当協会と名古屋商工会議所共催でオンラインセミナーを開催いたしました。
自動車業界に大きな変革をもたらす先端技術・基盤的技術について日米の有識者にご講演いただきました。聴講者は80名近くに上り、サイバーセキュリティの観点より、(1)日本の自動車産業、(2)自動運転とコネクテッドカー、(3)無人航空機(ドローン)に焦点を当て日米の産業界、エンジニアリング、アカデミズムからの洞察について提供がございました。
米国大使館、名古屋米国領事館主催、当協会と名古屋商工会議所共催でオンラインセミナーを開催いたしました。
自動車業界に大きな変革をもたらす先端技術・基盤的技術について日米の有識者にご講演いただきました。聴講者は80名近くに上り、サイバーセキュリティの観点より、(1)日本の自動車産業、(2)自動運転とコネクテッドカー、(3)無人航空機(ドローン)に焦点を当て日米の産業界、エンジニアリング、アカデミズムからの洞察について提供がございました。
当協会では活動の一環として、学生英語スピーチコンテストを開催しています。
10回目となる今年度は11月28日(土)に名古屋商工会議所にて「Something I am working hard at. 私が一番頑張っていること」をテーマとし、愛知県内の8名の学生の皆さんに頑張って取り組んでいることについて英語でお話しいただき、3人の先生方に審査いただきました。
以下が入賞者の皆さんです。優勝:田崎 佑さん(中部大学)、準優勝:中田未貴さん(南山大学)、3位:ゴハンミンヒョウさん(中部大学)、愛知日米協会賞:望月 大樹さん(中部大学)
当協会では活動の一環として、学生英語スピーチコンテストを開催しています。
10回目となる今年度は11月28日(土)に名古屋商工会議所にて「Something I am working hard at. 私が一番頑張っていること」をテーマとし、愛知県内の8名の学生の皆さんに頑張って取り組んでいることについて英語でお話しいただき、3人の先生方に審査いただきました。
以下が入賞者の皆さんです。優勝:田崎 佑さん(中部大学)、準優勝:中田未貴さん(南山大学)、3位:ゴハンミンヒョウさん(中部大学)、愛知日米協会賞:望月 大樹さん(中部大学)
3月11日に南山大学国際教養学部教授 山岸敬和氏をお招きして「米国バイデン大統領誕生と今後の展望」をテーマで講演頂きました。
この写真は山岸教授がサウスカロライナ州の民主党予備選挙を取材された際の写真になります。
今後、米国だけではなく、世界情勢がバイデン大統領の言動で大きく変化するかと思いますので非常に興味深い講演内容でありました。
3月11日に南山大学国際教養学部教授 山岸敬和氏をお招きして「米国バイデン大統領誕生と今後の展望」をテーマで講演頂きました。
この写真は山岸教授がサウスカロライナ州の民主党予備選挙を取材された際の写真になります。
今後、米国だけではなく、世界情勢がバイデン大統領の言動で大きく変化するかと思いますので非常に興味深い講演内容でありました。